top of page

HSPとエンパスは異なる?「引き寄せの法則×HSP」始めました。

  • S H
  • 2018年7月14日
  • 読了時間: 3分

2019-05-11更新 2018-07-13投稿

もくじ

HSPと引き寄せのコラボレーション、始めました。

私も実践している「引き寄せの法則」。引き寄せ関連の本は、近年どっと増えましたね。独身時代はよく本を読んでいたのですが、結婚してからはあまり読んでいませんでした。

しかし最近、再び自分の中で本のブームが来ています。中でもHSPの本は、最近増えてきた新しいカテゴリーであり、興味深いです。

これらを読みながら「HSP、繊細さん向けの引き寄せ」のようなものがあると面白いかもしれないと思いました。そこで、このブログサイトにも「HSPと引き寄せの法則」のカテゴリを作ることにしました。

敏感・繊細なHSP気質である私は、自分自身の感受性をもてあます(上手く扱いきれない)ことも多々ありましたが、最近では、もうこの気質を楽しもう、大いに活かそうと思っています。

2019-05-11加筆・・・近頃では、HSPという気質をもうすっかり楽しみ、活用しています!

HSPは、エンパスとは違う!?

私の日常は、「HSP&引き寄せ」に溢れています。私はスカートの色や素材1つで気分の上がり具合が違います。

夫の服の素材ですら、私の快・不快に影響を与えます。綿や麻100%だとサラサラして気持ちよく、ぴったりくっつけますが、化学繊維100%だと、何だか抵抗を感じます。

それらは、タグを見なくてもだいたい分かります。特別な能力ではありません。肌が敏感な人は綿100%を好むことが多いですし、私と同じような人は一定の割合でいると思います。

また、メールやラインが届く直前のビリビリっとした感じ(つけているPCやオーディオの音がかすかにブレる)なども聞き分けるため、霊感と勘違いされることも多いのですが、小さな音の変化や振動を察知してしまうだけです^^;

敏感な友達に聞くと「普通に分かる」と言っていました。

あくまで察知する感度が高いだけで、スピリチュアルの世界で度々取り上げられるエンパスとは異なると考えています。ごく簡単に言うと、以下のような違いがあります。

HSP・・・生物学的なもの、心理学的なもの

エンパス・・・主にスピリチュアルの分野で用いられ、霊的な力、超能力的なニュアンスを含む

エンパスの自己診断に関しては、GLOBOさんのエンパス度テスト、あなたは何個当てはまる? 共感能力とスピリチュアルを参考にさせていただきました。

私は、18個当てはまりました。多いですね・・・^^;

《エンパステスト結果》 0〜5個当てはまった人…やや気分に影響されやすい人です。 6〜15個当てはまった人…エンパスの可能性があります。 16個以上当てはまった人…エンパスの傾向が顕著に現れています。(出典:GLOBO「エンパス度テスト、あなたは何個当てはまる? 共感能力とスピリチュアル」)

「HSPかつ、エンパス」ということになるのでしょうね。この能力が、どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

宗教等関係なく、今困っている人が気軽に受けられるヒーリングなどは、今の時代必要かなと思います。この辺りも、少しずつ記事にしてゆけたらと思います。

2019-05-11加筆・・・その後、沢山の記事を執筆させていただきました。

エンパスの解釈については注意点もあり、新しい記事を作成しましたのであわせてご覧ください。「HSPとエンパス体質の違い。霊感は?身を守るための対策。」

また、noteでも、「HSP、繊細さんがしあわせになる。」「ヒーリング、ワーク、セッション」といったカテゴリーを作り、より深く執筆しています。依存を作らない、怪しくないスピリチュアルを目指して・・・☆

よかったら遊びにいらしてくださいね。→ ゆり葉  note


Related Post

Commenti


bottom of page