カンジタクリアスーパーとフェミプロバイオの口コミ【3】効かない人もいる?
- S H
- 2018年8月15日
- 読了時間: 5分
2018-08-14
Contents
カンジタクリアスーパーとフェミプロバイオ9日目
カンジダ対策のサプリメントである、ドクターズチョイス「フェミプロバイオ&カンジタクリアスーパー」。
8月5日(日曜日)の夜から飲み始めたので、今日で約9日目です。その間、気付いたことがありましたので報告します。
【5日間飲んだ感想】は、こちらをご覧くださいね。
【5日目~9日目の感想】
1、膣カンジダや細菌性膣炎の予防にはなっている気がする。(今回は、予防として開始したため、直接の影響は不明。お守り的な存在かも^^;)
2、生理のときもカンジダの再発予防ができるのは安心。(※膣錠やクリームは、通常生理中は使用しません。)
3、カプセルは大きいが、慣れてきた。(十分な量の水で飲みます。引っかかるような感じが気になるときは、ヨーグルトなど柔らかいものを少々食べるとすっきりします。)
4、風味は好き。(カンジタクリアスーパーは、少しスパイシーな香りが残ります。)
5、お通じの調子はまずまず。あと一歩!という感じ。(私は元々下痢しやすいタイプ。特に夏はバテて下痢しやすいのですが、最近はそこそこ良い感じです。)
※2018-08-18 追記・・・私の場合、ストレスを取り除くことと、適度な運動と組み合わせることで、大腸の不調がぴたりと止むことがあります。
運動だけや、サプリメントだけでは効果が出づらいこともありますが、組み合わせるといい感じです。
過敏性腸症候群の方は、ストレスや自律神経のバランスも大いに関係あると思います。
6、ダイオフ反応っぽかった顔のニキビもなくなった。
7、体のかゆみは少々ある。ウエスト、背中など。(元々夏場に汗をかくとかぶれやすいので、直接関係あるかはよく分からない。)
8、ちょっと鼻の調子が良い。(元々、アレルギー性鼻炎プラス軽度の副鼻腔炎持ち。)関連があるかどうか知りたい!
9、鼻の調子が良いからか、お口の粘つきが減った。
10、お口の粘つきが減ったせいか、歯磨きをした後の歯のツルツル感がUP。
「やらせ」や「サクラ」ではないリアルな感想だと、このように何とも曖昧な感じです^^;
8~10は直接関連があるかどうか、知りたいところです!
プロバイオティクスがアレルギーやアトピーの軽減につながるという話は時々耳にしますし、間接的にいい影響があったのかもしれません。
フェミプロバイオとカンジタクリアスーパーの評判は?
カンジダ以外でも調子が良くなっているような気がして、皆の評判はどうなのだろう?とAmazonのレビューを確認したところ、128件もレビューが書き込まれていました。
「フェミプロバイオ&カンジタクリアスーパーセット
」
ざっくり目を通すと、以下のような内容でした。
〇→ポジティブな評価 △→どちらとも言えない評価 ×→悪い評価
〇 全体的に高評価であること
〇 膣カンジダ、細菌性膣炎、おりものの量や色、におい、かゆみで悩んでいる人に効果があるようだ
〇 お肌によい影響があった人も結構いる
〇 お通じに効果があった人も
〇 はっきり効果を感じた人から、少しだけ軽減された人など効果の程度はさまざまである
△ どのくらいの服用期間で効果が出るかは、かなり個人差があるようだ
△ 中には効果を感じられない人もいる(※私は通院との併用で完治しました。通院だけでは治らなかったし、サプリだけで治ったかどうかは・・・自身がないですm(_ _)m)
× 価格が高いので、効果が分からなかったときのショックは大きい
・・・こうやって見ると全体的な評価は高いことが分かります。
ただし、個人差は大きいようです。そもそも病院で処方されるお薬でも100%の効果があるわけではないので、サプリメントに過剰な期待はしないほうがよいかもしれません(>_<)
個人的には、商品自体の満足度は「5」ですが、価格のことを考えると総合評価で「4」といったところです。
2018-08-14時点では、セットで¥9,430です(>_<)
カンジダ対策サプリメントとの付き合い方
サプリメントを用いる際の注意点
カンジタクリアスーパーやフェミプロバイオに限らず、サプリメントは効果の面で個人差が大きいと思われます。
サプリメントという性質上「効き目が穏やかである」というのはもちろんのこと、自分自身で見直すべきポイントも多くあるからです。
■サプリメントを用いる際の注意
・説明書通りに使用する
・明らかに症状があるときは病院へ
・普段の食事や睡眠に気を付ける
・過労の場合は出来得る限りの休息を
・セックスのパートナーに病気がないかチェック
・普段の衛生面に気を付ける
・洗いすぎなど間違ったお手入れは逆効果
・免疫力は低下していないかどうか
・強いストレスはないか
・自律神経失調症、うつなどはないか(あちこちに不調が出て、治りにくいことも)
・特別な体質かどうか(アレルギー、日頃から病気が治りにくいなど)
・高価な商品だったり、評価が高かったりしても、自分に合わないこともある(※1)
・中には効果自体があやしい商品も・・・ご注意を!
このように、治りやすさは、原因となっているものを取り除いたり軽減したりできているかどうかにも左右されると思われます。
※1・・・昔、信頼できる知人からとあるブレンドティーを紹介されました。体調改善によいとのことでしたが、飲んでみても効果が全く分かりませんでした。
知人の一押しだったので藁にも縋る思いで購入したのですが、1箱飲み切っても効果無し。1箱数千円しました。
知人が感じていた効果は、プラシーボ効果だったのか、それとも本当に効果があったのか・・・今でも分かりません。
「もし効果が無かったら、怒りたくなる!」というような場合は、サプリメントの購入はお勧めできません(>_<)
私自身、何年も経った今でも「知人から勧められていた、とあるブレンドティーは、効果が無かったな。あれは何かあやしいビジネスだったのかな。」と思い出すほどですから・・・。
返金保証制度は、あらかじめよく確認しておく
カンジタクリアスーパーは、90日間全額返金保証が実施されています(2019-01-24現在)。購入したいけれど効果が出るか心配な方は、チェックしてみてくださいね。
どういった場合に返金できるか、あらかじめ把握しておきましょう。通販では「後で概要を読んでみたら該当せず返金できなかった」というケースもあるからです。
公式サイト「ドクターズチョイス カンジタクリアスーパー
」のページでは、単品での販売から定期購入まで選べます。
引き続き服用し、レビューを続けたいと思います!
Comments