top of page

スピリチュアルな浄化とは?方法や効果。運気を上げ、良縁に恵まれた経験から。

  • S H
  • 2020年8月8日
  • 読了時間: 12分

2020-11-22投稿 2020-08-09更新

ご無沙汰しています。更新ペースがゆっくりな弊サイトですが、お越しいただき誠にありがとうございます(^^)

今回は、1~3の前半を心理カウンセラーの小百合さん、4~6の後半をゆり葉が執筆しました。

テーマは「スピリチュアルにおける浄化、その効果と良縁(恋愛・結婚・仕事など)」です。ゆるりとご覧ください。

■浄化によって運気が上がると本当に必要な縁が舞い込んでくる

もくじ

HSP、エンパス、その他 悩みで普段から頑張っている方へ

こんにちは。ご機嫌いかがですか。 心理カウンセラーの小百合です。

この頃世間が不穏ですね。

各方面で苛立ちや不安の声があがり、SNSも新聞もニュースも悩ましい記事や投稿でいっぱいです。

普段あまりテレビを見ない私ですら、生活のあちこちで不安な声をききます。

それと同時に、耐えよう!がんばろう!乗り越えよう!の掛け声。

もちろん今は頑張り時ですし、そういった掛け声は私たちに力をくれるものでもあります。

しかし、もうじゅうぶん頑張っている人ほど、これらの掛け声を重たく受け取ってしまい、疲れてしまうことも。

世間の不穏な雰囲気や、苛立ち、もっとがんばれというメッセージは知らず知らずのうちに、私たちの心に染み付きます。

もう半年もそんな状態なんですね。

そろそろ、もしかするともう何か月も前から、疲れがでていませんか。

いつもご紹介する呼吸法も有効ですが、こんなときはちょっとスピリチュアルを楽しんで浄化をするのも一つの方法です。

染み付いた不穏な気配を浄化する

じつはHSPでもある私にとってもそれは他人ごとではありません。

かつて、とある重たいニュースのせいか、朝から頭が重たい、余分なお肉がお腹周りについてきたようだが、エクササイズをする気力が出ないなどの不調を抱えた私は、

そういえばそのニュースが世間を賑わすようになってからなんとなく気が晴れないと気づきました。

そこでその日から、日本酒を200ccほど入れた湯船で浄化入浴を行い、全身と顔、髪の毛のお手入れを入念に行いました。

部屋を整え、少し上等なお香を焚き、お気に入りの静かなピアノ曲をかけて、いつもより少し特別な花を買ってきて、食卓を整えて飾りました。

辛いときはなにはともあれ、自分をお姫様扱いせねばなりませんからね。

浄化の結果 新しいご縁がやってきた(恋愛・結婚)

浄化をし初めて一週間、心にゆとりが生まれたためか頭痛も気力も回復してきました。

そして、それまで仲良くはしていたけどもやもやした関係だった男性が彼女をつくるという、私にとっての大事件が起こりました。 そのときはとてもショックだったのです。せっかく浄化をしたのに不幸になるなんてとも思いました。

ところが翌日、入れ替わるようにして知り合ったのが今の主人でした。

今振り返ると、世相に影響を受けてどんよりしかけたあの時、思い付きでしたが浄化をしてニュートラルになれたことで運気ががらりと変わっていたのを感じます。

そしてその過程で手放すものがあっても、そのために得た選択肢はあなたにとって最善最高だったのです。

一つ一つの選択肢に良いも悪いもないのですが、その選択が最高だと思えるようにすてきなスピリチュアルを味方につけて、わくわくしていましょう。先の見えない不安な時代にあっても、私たちは心を安らかに保って幸せでいましょう。

■スピリチュアルにおける浄化とは何だったのか?良縁を引き寄せた秘密

さて、ここからはゆり葉が執筆しています。

スピリチュアルにおける【浄化】の意味は?分かりやすく!

スピリチュアルにおいて「浄化」という言葉は、もはや自然に使われていて、スピリチュアルに興味がある方(あった方)は何となく通じてしまいますね。

今、あらためて注目してみます。「浄化」とは一体何なのでしょう☆

幼少よりスピリチュアルと共にあった私なりの切り口で紐解いてみました。

言語化するのは中々難しいのですが、敢えて言葉にすると以下のようなものではないかと私は思います。

【スピリチュアルの浄化とは何か】

(1)心身の「負の思考、感情、気配」や不要なものなどを祓う、清める。味わい次のステップへ。手放す。その次元のものを卒業する。昇華する。

(2)心身だけでなく、オーラ(醸し出している空気・波長・にじみ出てまとっているエネルギー)や、深い部分にある邪念、邪気などを洗い流す、ニュートラルにする、ゼロ・中庸・一段階上のゼロなど。エネルギーの純度を上げる。

(3)純化し、愛と光で出来た本来のたましいを思い出すこと。

・・・といった感じでしょうか。(1)→(2)→(3)の順でスピリチュアル度が高くなりますが、何となくのイメージで構いません。

このように言葉にするとスピリチュアル色が強めですが、私が初めて「浄化」という言葉や行為に興味を持ったのは、実は別の分野からでした。

図書館で読んだ過食関連の本に「浄化行動」と書かれていたことがきっかけです。スピリチュアルとは異なる意味で用いられていました。

当時、まだ学生だったのですが

「浄化って何だろう!?」

「きっと清らかになるためのアクションだ。私も浄化したい、身も心も清らかになりたい!!」

と、ゾクゾクするほど強く惹かれたことを覚えています。

しかし頑張りすぎたり、反動が来たり。

どこか すがりつくようであったり、ありのままの自分が赦せないような自虐的な想いがあったりしたのかもしれません。

最近では、必要なタイミングでスッキリ気持ちよく行っています。

浄化とは、やるべきことから目をそらし問題のすり替えのために行うものではなかったのです。

先程の【浄化とは】をもう少し分かりやすく整理してみました。

【スピリチュアルの浄化とは何か・分かりやすく】

(1)心身のメンテナンス

(2)一段階上のゼロ(ニュートラル)へ

(3)たましい本来の輝きを思い出す

といった感じでしょうか。(2については実は新元号、令和のスピリチュアル。どんな時代になる?という2019年4月1日の記事でも書きました。

これらは、基本的に自己メンテナンスや成長のために行います。すると、自然と周囲に発信するエネルギーも純化されてゆきます。それにより置かれている状況にも変化がおきるでしょう。

新しい時代のスピリチュアルにおける浄化は、ただ闇雲に

「嫌なものや汚らわしいものを除去・排除する」 「異質なものを悪とし退治、除霊する」 「よくなるよう念じる」

などとは少し異なることが分かります。是非、意識してお試しくださいね!

スピリチュアルにおける浄化の方法。実体験から

私が日常で行っている「浄化アクション」の一例をあげてみます。

10代の頃から著書を読んでいた、日本におけるスピリチュアルリーダーである江原啓之さん、美輪明宏さん、佳川奈未さんの手法が土台となっています。

他にも、レジェンドとも言える神田橋譲二先生の言葉には励まされました。

HSPの私でもやりやすかったものを自己流にアレンジし、今でも習慣として残っています。

今回は小百合さんの記事の流れから、入浴法やお掃除について幾つかピックアップしました。

■焼酎風呂・・・なぜか神田橋先生は日本酒風呂ではなく焼酎風呂なのです。焼酎がお好きな人は焼酎風呂がオススメ。

■日本酒風呂・・・小百合さんが第2章で書かれているように、日本酒風呂も定番です。

私はお酒に弱いので、コップ焼酎風呂も日本酒風呂も、最近はコップ半分/半身浴でコップ3分の1程度の使用量です。お酒に強く、肌トラブルもない方は、もう少し増やしてよいでしょう。

■ヒマラヤブラックソルト(ブラック岩塩)風呂・・・これは近年、素敵なセラピスト仲間に教えていただいたのですが、かなり効果的に感じ愛用しています。

浴槽に入れると硫黄の匂いがして、黒いざらざらしたものが残ります。即席で温泉に行った気分を味わえます。

この春、男性で使っていらっしゃる方に2名出逢いました~(^^)男性にも評判は良いようです。

※ブラック岩塩は癖が強いため、少量からの使用をお勧めします。追い炊きはせず、浴槽のお手入れは早めに(^^ゞ

↑こちらは過去にもアップした画像です(^^ゞAmazonで購入。たっぷり入っています!


お風呂系、お掃除系の浄化は、その日の忙しさや時間帯によって使い分けたり組み合わせたりしています。

お掃除は必須ですが、無理し過ぎない程度がよいようです。

■お部屋の掃除・・・特に雑巾での水拭きが鍵!多忙な方は、ウエットタイプのクイックルワイパーを用いると楽々です。

■トイレ掃除・・・浄化や開運といえばトイレ掃除。私は生活の木のアロマエッセンシャルオイル「レモン」をバケツの水に数的垂らし、爽やかな香りを感じながら行っています。バケツも100円ショップなどで小型の可愛いものがあります。

トイレ掃除の際も神経質になり過ぎず、「スッキリするな~。ありがたいな。いいことありそう」とやりがいを感じながら行っています。

仕上げは、叶えたい分野のアンシェントメモリーオイルを小皿に入れて置いておきます。

■お掃除全般プラスアルファ・・・お部屋のお掃除だけでなく、お部屋の模様替えも気持ちが変わってよいですよ。運気が動きやすいです。これは時間や気力がある時にオススメ。

身近な小物の手入れも気持ちよいです。歯ブラシや歯間ブラシを新調したり、櫛やヘアブラシを重曹で洗ったり。晴れた日の昼間だと乾きやすいです。

今回は分かりやすい入浴法やお掃除について書きましたが、究極の浄化は、なんと言っても「感謝」だと思っています。

人だけでなく物や、大自然の恵み、ご先祖様や見えない世界からの守護などへも心から感謝し、守られていることに喜びを感じてみるのです。

スピリチュアルな浄化の効果(様々な良縁)

自らが幸運の女神となる!?

日常的に浄化を行っていると、自分の家がラッキースポット、自分自身がラッキーパーソンのような感じになってゆきます。

女性だと、「幸運の女神」といった感じでしょうか。楽して他所から貰うばかりではなく、自分が女神となり、関わる人の運気まで上げていくようなイメージです。お金が無くても、心で行えます。

「クレクレ」だけの方からは距離を置いてよいでしょう。冷たい振舞を推奨している訳ではありません。クレクレさんから離れた方が運気は上がりますし、その方も何か大切なことに気付くきっかけになるかもしれません。

自分をすり減らさなくてもいいのです。経験上、去る者は無理に追わなくてよいようです、その方にも何らかの理由がおありなのです。お相手の幸運を祈りながら手放します。

私達は本来、特別なことをしなくても空や太陽や月、自然界(花や緑、野菜や果物など)、人やペットとの交流、眠りにつくことなどから浄化・充電は行えるのです。

自らで考え、癒しを見つけることが上手になると、多忙時や不調時などがあっても自然の恵みを借りてリセット、リカバリーできやすくなります。

それは、歩いてきた道を否定し無かったことにすることではありません。体験した上でのたましいの純化です。

様々なご縁、良縁を引き寄せる

また、スピリチュアル依存に陥らず地に足を着けて自分らしく輝くことにエネルギーを注ぐと、恋愛や結婚の良縁に一段と恵まれやすくなると思います。

「いただいたご縁を悪縁にしない、手放したり距離を置いたりすることが上手になる」、といった側面もあるでしょう。

そして、恋愛や結婚だけでなく、自分が今世で叶えたい方向へ向かいやすくなります。仕事、子育て、趣味のご縁などもです。

私は現在、仲間に恵まれており、Twitternoteでも素晴らしい方々と繋がらせていただいています。

ちなみに私には特別な肩書も華やかな業界にいた経歴もありません。それでも、自分の感覚を信じて謙虚さを忘れずに歩んでいくと、有難いことに素敵な方々から同じ目線で温かく接していただけます。

確かに現在、世界的な試練の時代ではありますが、「今までの常識や仕組みが当てはまらなくなることは、今まででは常識ではなかった想いもしない方法でご縁に恵まれる、願いが成就する可能性も高まる」と考えています。

浄化後に願いを叶える引き寄せ

今世でどうしても叶えたいことがあるかたは、浄化の後、実践的な引き寄せの法則を組み合わせておくとより叶いやすいでしょう。以下は私がよく行っているやり方です。

【1】グーグルマップのように、目的地を定めておく(結婚、仕事での成功など、一度強く目印をつける)

【2】その方向へ向けて一定量のエネルギーと時間を投入する(途中から自動化する。そして向こうからも「来ていいよ」というエネルギーがあればキャッチする)

【3】叶うルートや叶い方を制限せず、叶ったつもりで過ごし、起きてくることに感謝する

こういった実践的な引き寄せの手法も、しないより効果があると実感しています。

最近、たましいの熟年者たちなのか、「自他共に幸せだったら、どんな形でもいい」というかたも増えていますが、今世でどうしても叶えたいことがある方は、こっそり引き寄せも試してみてくださいね。ただ、宇宙のアレンジを恐れず、柔軟に♪

浄化してから開運するまでの期間、タイムラグと叶い方

実体験から思うことは、やはり地球上で現代社会を生きていく中では「想いが結晶化する、成就する」までにはタイムラグがあるということです。

一旦手放し、自らの成長に集中し、世界の流れなどを見ながら再挑戦することも可能です。

20代半ば~後半頃だったでしょうか。

「浄化したけど、全然すっきりしない・・・」

「あんなに人気のあるブロガーさんだけど、書いてあったこと効果が無かった。嘘だったんだね。皆騙されている」

「結婚したり、いい仕事に就けたりした人は、最初から恵まれていて才能があったんだよ」

そんなふうに思った時もありました。

そういう時は、一旦スピリチュアルや自己啓発などから離れてみることもありだと思います。私自身、スピリチュアル度は時と場合によって調整しています。

浄化や願いの叶え方は一通りではありません。人それぞれですし、自分なりの成功パターンを覚えておいて思い出すことも効果的です。

大きな成功とは縁が無かったかたも、「感謝日記」等で日常の奇跡にあらためて着目することで、大きな感謝に気付くことができます。

深い感謝は自己を浄化し、他者への自然な慈しみともなり、やがて徳を積み、素敵なことが成就しやすくなるのです。

その頃には、いちだんとこだわりが減り、もはや意図して「引き寄せ」をしなくてよくなっていたり、自分らしいこだわりでクリエイティブな作品を読み生み出していたり・・・(^^)

どのような形でも悔いのないように生きることが出来ているかもしれませんね。

現在、ゆり葉のTwitterで感謝日記を行っています。応援して下さるあなたにも沢山の福がやって来ますよう、お祈りしています。


Related Post

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page