top of page

過ぎてもOK!天赦日・一粒万倍日・神吉日が重なるトリプルラッキーデーのおまじない

  • S H
  • 2019年6月27日
  • 読了時間: 7分

2021-04-01更新 2019-06-26投稿

もくじ

天赦日・一粒万倍日・神吉日が重なる日!

2019年に執筆した記事ですが、他の年に応用できる情報もありますので、必要な箇所をチェックしてみてくださいね!

先に大開運日のおさらいをしましょう♪

本日2019年6月26日は、

・天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)

・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

・神吉日(かみよしにち、かみよしび)

この3つが重なるトリプルラッキーデー、2019年最大の吉日なのです!

■天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)とは・・・実は日本の暦の中で最も吉日と言われています。年に5~6回程しかありません。

■一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは・・・一粒のもみが万倍にも実る稲穂になるという意味を持つ吉日で、月に4~7回程あります。

■神吉日(かみよしにち、かみよしび)とは・・・神事、祭礼、遷宮、祈願など神事に関して万事において吉とされています。 実は2日に1度以上の割合で「神吉日」が訪れるのですが、「神吉日が特に悪い日と重なる場合は書き入れないことがある」といった規則もあります。(参照:こよみのページ「歴中の話・・・神吉日」

神吉日が意外に多くてちょっと捉えづらいのですが、3つの吉日が揃うことでパワーアップする感じですね。

スピリチュアルと宝くじ

昨年のトリプルラッキーデーの記事にも書きましたが、私は「吉日は宝くじ売り場なんかでビジネス的に利用されているのだろうな~」と冷めた目で見ている時期もありました。

元々宝くじは、ワクワクドキドキを買っているところもあり、購入した時点で、すでに娯楽であり「正」をもらっているとも考えられます。

「ハズレて損した」「いくらか当たって元は取った」というのではなく、当たると「正」をより多く受け取っているのだと思います。

正負のバランスを取るのが意外に難しいのではないでしょうか。(正負の法則については、美輪明宏さんのああ正負の法則参照)

しかし、私は宝くじでの開運を完全否定する訳ではありません。宝くじの収益は、地域の公共事業や福祉施策に役立てられています。

また、周囲の役に立ち、幸せになる使い方をすることもできます!

宝くじの還元率は、「46.7%」(※宝くじ公式サイト参照)です。こういったことを知っておいたうえで夢を買うのであれば、無理のない範囲でワクワクしながらチャレンジしてもよさそうですね♪

スーパーラッキーデーのおまじない、アクション

宝くじはギャンブルですので、それぞれのライフスタイルに合わせて買われるのが一番でしょう。占いやスピリチュアル任せより、自分自身のお財布との相談、ときにはご家族と相談することも必要です。

ですので、ここではギャンブル的要素のない(もしくは少ない)、私の好きなラッキーアクション的おまじないをシェアさせていただきますね。慎重なHSPらしい記事になっています(^^ゞ

個人的にこれらの開運アクションは、トリプルラッキーデーを過ぎてから行ってもよいと思います!!

むしろ現代社会では、「仕事の日は、お仕事に集中」「休日にラッキーアクション」のように分けたほうがメリハリがついてよい場合もあります。疲れやすい私など、まさにそうでした。

宇宙にあるトリプルラッキーデーのエネルギーとしっかりつながるイメージができたら、遅れてキャッチしても構わないと思うのです。

それでは、ラッキーアクション的おまじないを見てみましょう。

田圃(水田)の写真を見る、田畑へ行く

これは特に、「子供の頃は田んぼや畑が身近にあったが、今はあまり見ない」「祖父母の家の近くにはあった」など懐かしさを感じる人にお勧めです。

日本の美しい水田そのものや画像を見て、エネルギー(特に富気)をいただきましょう。

もちろん、「田んぼは家の近くにあるけど、特に運がよいわけではない」という方もいらっしゃると思います。

そういった方は、日本の美しい画像、例えば「白川郷・五箇山の合掌造り集落」などを見て、日本の伝統的な美しいエネルギーを感じさせていただくのもよいでしょう。

後日できれば、実際に水田があるところを散歩したり、景色の美しい場所へ行き、「癒し」や「富気」をいただくよう意識してみることがお勧めです。

コツは、「意識して、自分のルーツに合った富気をいただく」・・・というようなイメージをすることです♪

国産の柑橘類や桃をいただく(豊かさ、金運、家庭運UP)

これは風水的にも豊かさ、金運、家庭運UPなどによいアクションです。

国産の柑橘類を数個買い、清潔で落ち着く場所に飾っておきます。の場合、強力なので1個でも大丈夫です。

しばらく(半日~数日)飾って色や香りを楽しみ、充分に富気を浴びてから、冷やしていただきます。

個人的には国産の旬の柑橘類(ハウス栽培でないもの)が大地のリズムに合っていて開運にぴったりだと感じました。

しかし、次のような疑問もあるかと思います。「果樹園を営まれている方はずっと幸せという訳でもないよね?」「ハウス栽培農家はNGなの?」などなど。

(高校生の頃の私であれば、そういう理由から、ジンクス等を信じていませんでした)

1.ずっとあると馴れてしまうための他からの影響が大きくなる

2.お仕事で携わるのと、お客さんとして楽しむのとでは異なることも多い

・例えば、スーパーなどに出荷する恵方巻を作るお仕事をしている ・楽しく予約して購入し、節分に家族で恵方巻を食べる

前者と後者では気分もかなり異なると思います。

こういった背景もあるでしょう。

「ケ」と「ハレ」という言葉があります。

「ケ」日常生活

「ハレ」祭礼・年中行事・結婚式など特別な日

自分にとって「ハレ」を感じるようなアイテムにすること、または用い方にすることが効果的だと思います(^^)

自分だけのラッキーアイテムを購入する!

また、「ずっと欲しかったけど、買っていないもの」を買うのにも適している日だと思います。

お財布、鞄、靴、アクセサリーなど。例えば、スマホでお気に入りに登録しているけど、結局日々の買い物優先で買っていなかったな~というものを、富気を込めて買うもよいでしょう。

私も今日は、ちょっとだけネットショッピングを楽しもうと思います♪

ただし、冒険しすぎると「思っていたものと違う」「浮かれて要らないもの買っちゃった」となりがちなので、安定のメーカーやブランドがお勧めです。

また先述したように、今の時代「今日という開運日を逃すと駄目だ」なんてことはないと思います。そういった焦りや不安を煽るのはビジネス絡みのことも多いのでご注意を(^^ゞ

今日ワクワク下調べして、週末に買いに行く・・・といったマイペースなやり方でもよいと思います。

今年のトリプルラッキーデーは「14444」?

私はHSPという気質の上、スピリチュアルな癒しのお仕事をしているので、割とエネルギーに敏感な方です。(もちろん万能ではありません!)

そんな私が今朝出会ったエンジェルナンバーは、なんと14444でした。1が1つに4が4つ。

調べなくても強力な数字であることが分かります。「何かが始まる予感」、そして「沢山の愛とサポートがあること」が予測されます。

皆様にも、トリプルラッキーデーの富気と、エンジェルナンバー14444の恩恵がふんだんに降り注ぎますよう、私からもお祈りしています!

※その他、トリプルラッキーデーの開運方法については、

などを参考にされてみてくださいね!


Related Post

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page