『カラーバス効果で願いを叶える』引き寄せの法則 実践17日目(引き寄せ合う瞬間)
- S H
- 2018年5月28日
- 読了時間: 3分
2019-07-28更新 2018-05-28投稿
引き寄せの法則、実践17日目です。引き寄せていることは「経済面とお仕事面での、はっきり見える成果」です。
もくじ
『願いが叶う仕組みを分かりやすく』
前回の記事でも書きましたが、私は「引き寄せの法則で願いが引き寄せられる瞬間」「願いが現実化する瞬間」というのに大変興味があります。
最初は叶えたいという「想い」だったものが、「形」として現実に引き寄せられる。
その現実化のプロセスを「神様」「宇宙」「潜在意識」「波動・波長」といった神秘的な言葉を用いずに説明したらどうなるのだろう?と思うのです。
自分なりに出た仮説をあげてみますね。
引き寄せが現実化する理由を、不思議な言葉抜きで説明
1、自分が欲しいと願っている人や物は、すでに世の中に存在している。
2、ぴったりの人や物が存在していなくても、近かったり、自分がイメージしていた以上に素敵な人や物が存在する。自分で作ることもできる。
(ここまでは、一般的な引き寄せ本でも学べます)
3、心理学でいうところの『カラーバス効果』で、意識しているものは目に入ってくる、耳に入る、気付く。
4、多少の誤差があっても、人間は順応できる。目標を最適化し、叶えたい本質に向かえば幸せに向かえる。
5、すでに叶ったつもりで過ごしていると、心の準備や物理的な準備ができているのでチャンスを無駄にしない。
6、感謝して受け取ることができる。(準備もしているので、「私には無理」と遠慮せず、しっかり受け取れる)
・・・
3~6が引き寄せの仕組みでしょう。
願いを叶える鍵!?カラーバス効果とは
カラーバス効果について、かなり分かりやすい説明があったので、引用させていただきます。
カラーバス効果とは、ある一つのことを意識することで、それに関する情報が無意識に自分の手元にたくさん集まるようになる現象のこと。 カラーバスは「color(色)」を「bath(浴びる)」、つまり色の認知に由来するが、色に限らず、言葉やイメージ、モノなど、意識するあらゆる事象に対して起きる。 人間の脳は、特定の事象を意識することで、五感で得られた情報からその特定事象のみを積極的に認識するという性質を持つ。(出典:シマウマ用語集「カラーバス効果とは」)
引き寄せの法則に置き換えてみます。
・「特定の事象を意識することで」=願う、紙に書く、アファメーションを唱えるなど
・「その特定事象のみを積極的に認識する」=世の中にある無数の情報から、願いを叶えることに関係があるものを見つける(気付く)ことができる
なるほど~!といった感じですね。
本日の感謝の日記
1、お仕事面で心配してたことが1つ解決しました。
2、経済面で心配していたことも1つ解消しました。
3、ブログサイトの執筆は、文章がつたないこともあり心配でしたが、それを上回るわくわくがあるので、書きながら成長していこうと思いました。
4、ドンピシャのタイミングで用事を済ませることができました。
5、次のレベルに進むと、新たな課題も見えてきたのですが、前向きに取り組もうと思えました(^^)
心配事が片付き、1つ上のレベルに上がりました。レベルが上がると、難易度の高い仕事や新たな課題も生まれるのですが、そこは自分自身成長しながら乗り越えていこうと思います。
Comments