イライラ・怒り対策に、掃除や片付け、断捨離?お金と豊かさの引き寄せ、実践7日目
- S H
- 2018年6月9日
- 読了時間: 4分
2019-07-01更新 2018-06-09投稿
「お金と豊かさの引き寄せ」実践7日目です。
もくじ
不調の最中は意外と気付けない?不調にも意味あり!
前回の日記に書いたように、昨日から少しすっきりしないコンディションでした。いつも通りお手入れをしているのに肌荒れし、なぜか寂しくなったり、家族に対しての感情がごちゃごちゃしてしまったり。
ですが、生理が始まる前触れがしていて、「PMSだったのかも」と気付きました。実際に、今朝、生理が来ました。(※追記・・・後で振り返ると、むしろなぜ気付かなかったのだろう、と思います。笑)
私の場合、蒸し暑い日に生理痛が強くなることが多いので、無理しないよう気を付けながら過ごしています。
気持ちも曇り空といった感じ。こんな日の引き寄せはどうしたらいいのか・・・。自分の心に問いかけました。すると、すぐに「心が曇りや雨の日があってもいい」と思い出しました!とてもシンプルです。
気分が晴れないときは、今の状態にも意味があるとか、また元気になるとかいったふうにプラスに捉えづらいし、想像しても中々ピンとこないものです(笑)
怒りやイライラは掃除・断捨離・片付けに向いている!
心が快晴でなくても、自分の人生にとってのプラスの時間にすることは、いくらでもできます。
ちょっと面白い例をあげますと、「怒っているときやイライラしているとき」は、物を捨てたり掃除したりすることに向いているのです!
「要らないのにずっと捨てることができなかった物」などが、ばっさり捨てれたりします(笑)
(怒りのエネルギーが掃除や断捨離に役立つこと。これは何年も前に、越智啓子先生から教わった気がします。出典が分かりましたら記させていただきます!)
怒りではなく、今日の私のように、のんびり生理モードの日は、読書したりゆったり音楽を聴いたり、ハーブティーを入れたりアロマテラピーをしたり。編み物やペットとのんびり過ごすのもいいでしょう。女性の多くは、癒し系の過ごし方が上手なのです。
これももう15年くらい前(?)の話なのですが、「女性は植物やペットや赤ちゃんなどから癒しの気をもらって自分で作れるけれど、男性は自分で作れず、女性にもらうしかない」といった情報を目にしました。
当時、その話で盛り上がり「女性は良いな!俺に気をくれ~」と男性に言われました^^;
でも確かに、女性はさまざまな物や人から癒しを受け、充電することができます。この先、愛する人を癒すためにも、まずはあなた自身がしっかり癒されてくださいね。
本日の感謝の日記~幸せを循環させるためにも幸せになる~
1、昨日・今日と、友人達にも癒しをいただいています。本当にありがとうございます。
2、女性の体のリズムで、少し停滞する時期があっても、意味があるものだと感じています。女性として、「人の心身や命へのいたわり・思いやり」「自然の恵みや人や文化から癒しを受けるということ」などを味わいたいと思います。
3、今、恋愛などで、とても心を痛めている人に、もっと癒しや素敵な引き寄せをシェアさせていただきたい!そう思っています。誰かの力になるには、自分はどのように成長すればよいだろう?という新たなテーマです。
4、この「感謝の日記」がかなり効果を感じるので、続けていき、私自身がどんどん幸せになって実証したいと思いました(^^)
5、あと、最近気になっているのが「選択肢の多さ」というものです。柔軟に願いを引き寄せ、叶えていく鍵の1つだと思います。また、潤沢な資金があれば人生で選べる選択肢も増えます。豊かになることを許可し、潤沢な資金を受け取れるよう選択します!気付かせてくれた出来事に感謝します。
Comments