ジェルブレビスケットはどこで買える?取扱店は。ヘルシーでダイエットにも
- S H
- 2018年10月6日
- 読了時間: 5分
2020-11-08更新 2018-10-05投稿
Contents
自然派ヘルシービスケット「ジェルブレ(Gerble)」
今回は「ジェルブレ
」という隠れた名品をご紹介します。
「ジェルブレ
」はビタミンEを多く含む、フランス製のヘルシービスケットです。日本では、大塚製薬が輸入・販売しています。
画像は、ジェルブレの中でもスタンダードな味の「ハチミツ&全粒粉ビスケット」です。他にも沢山の種類があります。
ジェルブレ取扱店舗はカルディーやスーパー?
ジェルブレはどこで売ってるのでしょうか。2020年11月現在、私が把握しているジェルブレの取扱店は、以下の通りです。
カルディー、成城石井、北野エース
■ジェルブレの販売店(2018年10月)
1、カルディーコーヒーファーム
・カルディー店舗検索(3店舗ほど確認!カルディーで見つけられる可能性が高いかも?)
2、スーパーマーケット成城石井
・成城石井店舗情報
3、北野エース
・北野エース店舗紹介(海外のお菓子コーナーが充実している店舗にはある可能性大。)
4、その他特別なスーパー
・クイーンズ伊勢丹など(今年はまだ確認していません。)
一部ドラッグストア、調剤薬局のお菓子コーナー
女性向けのヘルシーなお菓子が充実した薬局などで、まれに見かけることがあります。店舗数が多いドラッグストアですと、ツルハドラッグで見かけたことがあります。
全ての店舗で取り扱いがあるかは分かりませんが、ツルハグループe-shop本店でもジェルブレの取り扱いがありましたので、ツルハドラッグでは比較的取り扱っているのかもしれません。
・ツルハドラッグ 店舗一覧
※ご注意ください。
・上記の店舗でも取り扱いがない場合があります。私が知っている店舗では、取り扱いを終了したところもありました。
・味の種類も店舗により取り扱いがバラバラでした。駅の近くやショッピングモールの中にある生活圏内のカルディーでは、ジェルブレは2~3種類くらいしか取り扱っていませんでした。
・海外のお菓子の取り扱い高級スーパーでは品揃えが豊富でした。(客層だけでなく、発注者の好みもありそう)
」はヘルシーで美味しくかなり魅力的な商品なのですが、取扱店舗が少ないのが一番の難点です。カルディなどでも、品揃えや取り扱い時期はまちまちです。
ジェルブレは公式通販やAmazonがおすすめ
個人的には、通販での購入がお勧めです。
送料分少しもったいない気もするのですが、交通費や買いに行く手間を考えるとあまり変わりません。
白砂糖不使用のタイプや、私が一番好きな味は近くのカルディーで取り扱っていないので、不定期にまとめ買いをしています。
大塚製薬の公式通販で
大塚製薬の公式通販「オオツカ・プラスワン」で購入することができます。
WEB限定で、上の画像のように好きな味を4箱組み合わせることが可能です。画像は、以下のように組み合わせました。
ケシの実&レモン×2箱
アップル&ヘーゼルナッツ×1箱
大豆&オレンジ×1箱
個人的に、ケシの実&レモンがおやつとしては一番おいしく、アップル&ヘーゼルナッツが砂糖不使用シリーズの中で一番お気に入りです。
2018-11-04追記・・・その後、砂糖不使用の甘さ控えめになれてきて、低塩・砂糖不使用シリーズの一択になってしまいました!食べ応えもあります。他のシリーズが甘く感じるという不思議さ。
こちらの通販、1箱からは買うことができないようなので、1箱から試したい場合は次章で紹介するAmazonがお勧めです。
Amazonは1箱から注文可能
Amazonでは、1箱から注文が可能なので、時々利用しています。今回は、4つの味をご紹介します。
・・・ジェルブレの中でもスタンダードなタイプ。全粒粉のためヘルシーですが少しクセがあり、私は他の味の方が好きです。
・
ジェルブレ【ケシの実&レモンビスケット】16枚入り(4枚×4袋)・・・私の一番好きな味です。爽やかなレモンの風味とケシの実の食感で満足感UP。
・・・なんと白砂糖不使用でほんのり甘いビスケット。初めは味気なく感じましたが、りんごを使用した自然な甘みにやみつきになりました。
・・・ヘルシーな大豆を使用。オレンジの風味で爽やかに。
ジェルブレは自然派のお菓子。ダイエットにも。
健康食品ブランドのビスケット!
ジェルブレは、フランスで1928年に誕生した健康食品のブランドです。自然派素材や栄養にこだわった、ヘルシーなラインナップとのこと。(※商品裏面を参照)
確かに、栄養へのこだわりや自然派へのこだわりが嬉しいです。
箱のサイドには、
「あなたがいつも食べているものはなんでしょう?それを聞けばあなたがわかります。」
というジャン・アンテルム・ブリア=サヴァランの名言が載っています。
これは、ジェルブレの品質やこだわりに自信がないと表記できないでしょう。
ダイエットにも応用できる
以前、管理栄養士さんによる栄養相談を受けた際、次のようなことを言われました。
「おやつを食べる際は、同じカロリーのものでも、自然な食物繊維やビタミンが含まれるものが良い」
ごくシンプルですが、大事なことです。ジェルブレはその点において優秀です。
個包装1袋当たり、175kcal~330kcalと、シリーズ(味)によりばらつきはあるものの、食物繊維ビタミンE、ビタミンBは共通して多く含まれています。
白砂糖ではなくブラウンシュガーやオリゴ糖が使われていたり、トランス脂肪酸がゼロだったりすることも特徴です。
成人の一日の間食の目安は200kcal以下ですので、個包装1個にとどめておくとよいでしょう。ジェルブレのうちいくつかは栄養機能食品(ビタミンE)で、やはり個包装1個が1日の摂取目安量です。
今年の秋冬も、「ジェルブレ
」を楽しもうと思うのでした。また、今後レポートしてまいります。
Comments