スピリチュアルや引き寄せの本で「願いが叶う」「効果がある」という体験をシェアしたい。
- S H
- 2018年12月4日
- 読了時間: 6分
2019-06-30更新 2018-12-03投稿
もくじ
スピリチュアル本は、まだまだ効果を発動できそう
今日は、こちらのブログは更新予定ではなかったのですが、あまりにも嬉しい驚きがあったので書かせていただきますね。
先週末、友人と「本の実践」についての話題で盛り上がっていました。それに関する考察からの実践です。
私はこれまで、ビジネス書、自己啓発、スピリチュアルなどの本に関して、買うときと読むときにはとても高揚感を感じていました。
しかし、あとで振り返ると「この本を読んで、実際に行動を変えたことって何だろう?中々思い浮かばない・・・」という本も多々ありました。読んだだけで満足していることが多かったのです。それは友人も同じでした。
「アウトプット」「行動」「実践」などの面で、まだまだ伸びしろが沢山ありそうなのです。
そういった気付きもあり、「スピリチュアルな本って、まだまだ“魔法(嬉しい効果)”を発動できるのだろうな」と、私はワクワクしていました。
ワクワク感が高じて、今日は書店に足を運び、気になっていた本を1冊購入したのでした。それは、佳川奈未先生の「ほとんど翌日、願いが叶う! シフトの法則
」です。
ほとんど翌日願いが叶うなんて、とってもすごいと思いませんか。
「そんなはずない?」、でもこれで願いが叶う可能性がぐんと高まるのなら、人生が変わりそうです!
スピリチュアルを、今一度きちんとやってみよう
私は迷わずこの本を買い、帰宅して早速読んでいました。
「ふむふむ、なるほど~。そうね、私はここはできていなかった。心から深く取り組めば、まだ叶っていない願いも動き出すかもしれない・・・!」
素直にそう感じていました。
しかし、途中で紹介されているワーク(p52~p69あたり)を見て、少ししょぼんとしてしまいました。
私は、過去に似たようなワークを行ったことがあるのですが、効果が出なかったり、かえって体調不良になったことがあったのです。
とはいえ、そこで短絡的に「これやったけど効かないから」とはねのけるような勿体ないことはしませんでした。
自分なりにバランスの取れた考えを採用し、「効果が感じられなかった理由」を探ってみました。
■過去に同じようなワークで効果が感じられなかったのはなぜ?
・当時、過食症で体調不良だったから、浄化が追い付いてなかったのかも。
・効果が出ず、かえって疲労が出たのは、私がHSP(敏感気質の人)ということも関係ありそう。敏感だから、量を調整し質を大事にするのもいいかも?
・自分に無理のない形であらためて行うと、効果があるかも!
・継続してみると効果がありそう。
・当時は、浄化と同時に、それに反することをもっとやっていたかもしれない(恋愛でドロドロした感情を持つなど)。
・・・などなど。思い当たることが意外と多くありました。
そういった点も踏まえた上で、今一度ワークに挑戦してみようと思いました。
当日に2つの願いが叶った!工夫のおかげ?
そんなふうに、ハートを開いて素直な気持ちで本を読んでいると、なんと本を買った当日に「こうだったらいいのにな」という願いが2つも叶ったのです。
「ほとんど翌日」と銘打ってあるので、それはつまり「叶わないこともありますよ」という逃げ道なのかしら~なんてちょっとだけ脳裏によぎったりもしましたが、逆に「当日に叶う」とは、恐れ入りました・・・。
本当に、ありがたいことです。ちなみに、まだワークはやっていなかったのですが、自分なりに早速浄化に取り組み始めていました。
まずは「なみちゃん(佳川奈未先生の愛称)によるワークだから、効果は強力に違いない。でも、例えば私のようにHSPや体調不良の人でもp52のワークを無理なくするにはどうすれば?」と考えてみました。
(私は喉を傷めやすく、似たようなワークで体調不良に陥ったことがあったので、なおさら不安がありました。)
そのとき、ふと昔読んだ美輪明宏さんの本「人生ノート
」(p17)に書いてあったワークを思い出しました。
寝た姿勢で、太陽のエネルギーを体に吸い込ませていくという、イメージトレーニングを使ったワークです。これは、横になった状態で行えるので、体調不良のときにも取り入れることができ、重宝してきました。
確か、不眠などメンタルの不調にもよいと書いてあったと記憶しています。その本は断捨離の際に手放したのですが、また欲しくなりました。
私はその太陽エネルギーのワークを、感謝の気持ちを込めて行いました。
このように、「私には、そんなワークはできない」と最初から諦めてしまうのではなく、ワークをするまでのあいだに自分なりに浄化を意識して、ワークができる日を楽しみにする、など工夫してみる価値はあると思います。
例えば、私も実家暮らしのときは、塩風呂1つでさえ、バレて怒られないかヒヤヒヤしていました(お湯の入れ替えは難しいので、後に入った家族が塩でザラザラ・ヒリヒリしないか?など。)
そういったときは、洗面器にお湯を貼り、「足湯」状態で塩を入れ塩風呂の代わりとするなど、何とか工夫はしていました。
こんなふうに、まずは代替案から始めるというのもよさそうです。やらないでいるより、エネルギーに何らかのよい変化が起きているはずです。
スピリチュアルで「願いが叶った!」という瞬間
私は、引き寄せの法則をはじめとするスピリチュアルにより、「願いが叶った!」という瞬間が大好きです。
自分の無力さを感じていた頃と違い、引き寄せの法則を使いこなしていくことで、自分が心から望むことを叶えていく喜びを私は知ることができました。
人がうらやむような美しさや地位などなくても、自分の人生の主人公になることができたのです。
例えば、愛が通い合うことによりハートが満たされると、言葉では表すことのできない深い癒しと喜びがもたらされます。
それは、今まで生きてきた中でのつらかったことが、全部帳消しになるくらいのエネルギーを持っています。
もちろん愛だけでなく、使命を果たすようなお仕事ができたとき、「生きていてよかった!」と清々しい喜び感じることもあります。
また、人生を自分らしく愉しむ喜び・表現する喜びもあるでしょう。素敵だなぁと思う服をまとう、趣味やスポーツで自己表現するなど・・・。
人の魂は、この世界に修行をしに来ていると言われています。より純度の高い魂に成長するためです。
修行の場だからでしょうか、どんなに便利な世の中に進化しているようでも、人の悩みは尽きません。むしろ、うつ病など心の病になる人は増えているのです。
そんな中、健全な自分を保ちながら願いを叶えていくのは、難しいことなのかもしれません。沢山の誘惑があるでしょう。
それに流されることなく、この世界の中で自らの意志で願い、純度を上げながらそれを叶えていくことは、至福のときだと私は思います。
あなたにも、その至福のときが間もなく訪れますように・・・。
Comments