引き寄せの法則、実践10日目『自分の秘密と向き合う』
- S H
- 2018年5月22日
- 読了時間: 6分
2019-07-25更新 2018-05-21投稿
引き寄せの法則、実践10日目です。引き寄せたいものは「経済面とお仕事面での、はっきり見える成果」です。
もくじ
本日の引き寄せアクション「自分の秘密と向き合う」
助けてくれる仲間や恩師へのお礼
引き寄せの法則を実践していると、サポートしてくれる人、有益な助言をしてくれる人、思わぬ恩恵を与えてくれる人などが現れます。
また、メンターと呼ばれるような、よき恩師(指導者)に恵まれることも多々あります。
そういった人々とのご縁を大切にしてゆきたいものです。何か助けていただいたら、お礼を忘れずに。手紙、メール、邪魔にならない短い電話など。場合によってはお礼の品も添えるとよいですね^^
相談するときに隠していることが鍵ということも
メンターから学んだり、適切なアドバイスをいただこうとするとき、自分の至らないところも含め、できるだけ素直に現状を話すことが鍵です。
重要なことを隠していたら、助言も的外れなものになりかねません。
※ただし、本当に言いづらいことは無理に言う必要はありません。その場合、「あのことを伝えていないからアドバイスがズレたのだな。でもそれは仕方のないこと」、と理解しておくことが必要です。どんなに優秀な人でも、情に厚い人でも、肉体を持った人間です。伝えなくては分からないことはあります。
人に相談するとき、言いづらくて隠していることはありませんか。
例えば以下のようなものは、現代社会においては少なくないと思います。
・実は不倫や浮気の恋だ
・彼氏だと人に伝えているけど、実は正式にお付き合いしてない
・年齢や職業を偽って交際や婚活をしている
・家庭の事情を隠して交際や婚活をしている
・プチ整形、整形手術に関する悩み
・妊娠・中絶・性被害など、大変言いづらい内容
・健康上悩みを隠しての交際(病気を隠して、こっそり服薬・通院しているなど)
・セクシャルマイノリティに関する悩み
・カードローンが苦しい、多重債務など
・人に言いづらいお金の使い道がある
・インスタなどのsnsと現実が違いすぎる
・自分が先に酷いことをしてしまったのだが、それを隠し相手の反応のみ相談
などなど・・・。
女性が現代社会で生きていくと、秘密の2つや3つはあるでしょう。しかし、いつまでも偽っていられない、いつかはバレてしまう問題の場合、正直に言ってしまうほうが楽になります。
身近な例をご紹介しましょう。あるカップルはネットで出会いました。片方が年齢を偽っていましたが、正直に年齢を伝えても嫌われることはありませんでした。後に2人は結婚しています!
確かに人に言えないような内容もありますよね。それは先述したように無理に話さなくてよいと思います。
大変難しい問題に関しては、それぞれの専門家に相談することが安心でしょう。女性の悩みに特化した無料電話相談、お金や法律面の悩みは無料相談もできる法テラスなど、それぞれの地域にありますので、今の時代ネットで探すことができます。
人間、時には墓場まで持っていく秘密もあるかもしれませんが、案外、自分が隠し切れていると思っているだけで、周囲は気付いているかもしれません^^;まずは信頼できる人や専門家に打ち明けてみるのも賢い選択肢だと言えます。
ただし女友達に話す場合は「誰にも言わないでね」と約束したところで、その友人も他の人に「誰にも言わないでね」と前置きしながら話す、といったことは覚悟しておいたほうがよさそうです。(私は実際にそれで秘密を破られました。よくある話だと思います。笑)
言語化する、ビジョン化する
素敵な引き寄せを現実のものにするためには、素敵な自分である必要があります。しかし焦る必要もありません。段階的に成長しながら、宇宙や人々からの恩恵を受け取って歩んでいけばよいのですから。
願いを叶るための言語化やビジョン化も、できれば質の良い言語化・ビジョン化を行い、質の良い引き寄せをもたらしたいですね。
悪事を企て、それが叶うように一生懸命神様に祈るというのも、おかしな話ですから^^;
自分の心がブレてしまわないよう、淑女(=しとやかで気品のある女性)でいることを選択してみましょう。淑女は、現在の所持金とか、結婚しているかどうかとかは関係ありません。女性としての品格の問題です。
あからさまにセレブ気取りだとかえって滑稽ですが、心の中に芯を持ち、凛としてしなやかであると、必要以上に人に振り回されたり一時期の不運に混乱したりしなくなります。
男性が逃げ出したくなるようなヒステリックな女、重い女にもならなくて済みます。感受性豊かな女性は魅力的ですが、情緒不安定となると話は別です。
感受性豊かな素敵な女性の例は、映画『サウンド・オブ・ミュージック』のジュリー・アンドリュース演じるマリア先生。母性に溢れ、健康で文化的でチャーミングです。
情緒不安定な女性の例は、何人かの女優さんが浮かびました。あまり健康そうに見えませんし、お付き合いすると相手が大変そう、と思ってしまいます。
若くて綺麗なうちは、彼女に振り回されるジェットコースターのような魅力があるのかもしれませんが、歳を重ねても相変わらずだと、人生全般まで不安定になる印象を受けます。
あなたはどちらの人生を選びたいでしょうか?
本日の感謝の日記
1、昨夜、感謝の日記を書いた後にもよいことがありました!
2、今日も無事に1日を終えることができました。
3、ちょっと大変な仕事があったのですが、何とか終えました~(T-T) よかったです・・・。
4、家事もやり終え、一息つきながらチョコレートをいただきました(^^)
5、昔は、多忙すぎるときは睡眠時間もろくに取れていなかったのですが、最近は睡眠時間を確保できているのでありがたいです。
6、このブログの更新もできてよかったです。
7、心の中で密かにメンター的存在と思える人がいて、色々学ばせていただいています。
8、人生大変なこともあるけれど、それでも大分幸せになったなぁと思えます。
9、同じ状況下にあっても、足りないところばかりに目を向け不平不満を言い続けるのと、恵まれているところに感謝し育んでいくのとでは、数年後の差は大きいだろうなぁと実感する今日この頃です。
10、読んでくださっている読者の方に感謝です。
本当に、読者の皆様のおかげで続けられています。ありがとうございますm(_ _)m 引き寄せのコツをどんどんシェアしてまいりたいです。
Comments