「BRAGG オーガニックアップルサイダービネガー」英語ラベルを翻訳!(後編) マザー入りのリンゴ酢です。
- S H
- 2018年6月28日
- 読了時間: 4分
2018-06-28
前回の記事「BRAGG アップルサイダービネガー」英語ラベルを翻訳!(前編) 酵母入りのリンゴ酢です。の続きです。では、早速見ていきましょう。
Contents
BRAGGアップルサイダービネガーの英語ラベル(左上)を日本語訳
www.brag.com~www.BraggACV.com
【ラベル一番上の部分】ブラグ社のサイトURL(全て英語です^^;) BRAGGのホームページ→http://bragg.com/index.html(英語) BRAGGのリンゴ酢のページ→http://www.braggacv.com/(英語)
では、本文を訳してまいります!
Bragg Organic Raw Apple Cider Vinegar is made from the finest,delicious,healthy,organically grown apples.
ブラグ社の生の有機リンゴ酢は、最上級で美味しい健康的な有機栽培のリンゴから作られています。
Raw Apple Cider Vinegar is full of zesty natural goodness and contains the amazing ‘mother’ of Vinegar which occurs naturally as connected strand-like chains of protein enzyme molecules and is highly regarded throughout history.
生のリンゴ酢は、風味豊かな自然の滋養分がぎっしりと詰まっており、素晴らしいお酢の“酵母”も含まれています。それは、タンパク質酵素分子の繊維状の鎖として天然に存在し、歴史を通じて高く評価されています。
In 400 B.C. Hippocrates, The Father of Medicine, used it for its amazing natural qualities.
紀元前400年、医学の祖であるヒポクラテスは、その素晴らしい自然の性質を用いていました。
Bragg’s organic Vinegar adds healthy, delicious flavor to salads, veggies, and most foods.Tasty even sprinkled over popcorn.
ブラグの有機酢は健康を増進し、野菜やサラダ、そしてほとんどの食べ物に美味しい味です。ポップコーンに振りかけるのも美味しいです。
ブラグ オーガニック ビネガーの飲み方(公式。ラベル左中央部分。)
BRAGG ORGANIC VINEGAR DRINK
ブラグ有機酢ドリンク
Delicious, ideal pick-me-ups at home, work, sports & jym.
家、仕事、運動やジムにて、美味しい理想的な元気づけの一杯です。
Perfect taken 3 times daily…upon arising, mid-morning and mid-afternoon
毎日3回の摂取が理想です…起床時、午前中、そして午後。
1 to 2 tsps Bragg Organic Vinegar in 8 oz Glass Purified Water and sweetening(optional)to taste, 1 to 2 tsps Organic Honey, 100% Maple Syrup, Blackstrap Molasses or 4 drops herb Stevia.
【飲み方】上記の文は、飲み方の説明で、以下のような内容です。
・小さじ1~2(5~10ml)のブラグ有機酢を、8オンス(236.588ml)の精製水で薄める。
・お好みで甘みを付けを。
小さじ1~2の有機はちみつ
100%のメープルシロップ
黒糖蜜(モラセス)
または4滴のステビア(甘味料)
ブラグアップルサイダービネガー、飲み方を分かりやすく!
訳した文章だと少し分かりづらいので、シンプルにまとめてみました。ちなみに、ネットでは「240mlの水に大さじ1」と訳されているものもありましたが、「tsps」なので小さじと思われます^^;
実際、「240mlの水に大さじ1」も入れたら、刺激が強くて私は飲めないと思います(胃を荒らしそう)。
■飲む量と回数の目安
・1日3回。(1回につき小さじ1~2を薄めて飲む)1日の摂取目安量は、大さじ1(15mlです。) 小さじ1×3回ですね。
■薄め方
・約240mlのミネラルウォーターに小さじ1~2のリンゴ酢
・約120mlのミネラルウォーターだと、小さじ半分~小さじ1のリンゴ酢
・「ml」がピンとこない人は、500mlペットボトルの容量を参考にすると分かりやすいです。(半分で250ml。)
・計量カップがなくても、お米用の計量カップがある場合、すり切り一杯(満杯)が180mlです。(3分の2入れると120mlですね。)
■お好みで甘みをつける
・リンゴ酢と同じ量くらいの、オーガニックはちみつ ・純粋な100%メープルシロップ ・黒糖蜜(モラセス) ・甘味料の液状ステビア4滴ほど
「モラセス」って何!?ネットではPMSに効くとか・・・
黒糖蜜とは、何でしょうか。「黒糖?」「黒蜜?」と思ったら、違いました^^; ごく簡単に言うと、サトウキビから砂糖を精製した際の、残りの部分だとか。残りと言っても、ミネラルなどがたっぷり含まれています。
海外では「モラセス」として販売されているようです。黒蜜のような独特な風味があり、お菓子の風味付けとして使ったりするそうです。
ネットで調べてみたところ、モラセスはPMSに効果があるというのがヒットしました。なぜでしょうね、ミネラルがいいのでしょうか?これはまだ私も試したことがないので未知の世界です。
しかも、モラセスはアリサン社から発売されていました~。アリサンは、BRAGGと同様にマザー入りのリンゴ酢を販売しています。モラセス、一度は試してみたいです。
Comments