マザー(酢酸菌コロニー)入りリンゴ酢!「Côteaux Nantais(コトーナンテ)」
- S H
- 2018年7月14日
- 読了時間: 5分
2018-07-13 2018-07-26 加筆しました。
Contents
コトーナンテのマザー入りリンゴ酢を注文してみた!
アリサン・Bragg以外で、マザー入りリンゴ酢を発見
ちょうど今月、アリサン アップルビネガーとBragg オーガニック アップルサイダービネガーの両方を使い切ってしまったので、
別のリンゴ酢にチャレンジしてみました。
もちろん、探したのは「有機アップルサイダービネガー」で「マザー(酵母)入りのもの」です。その条件で見つけたのは、こちら。デザインもおしゃれです!
フランスの老舗オーガニック果樹園「コトーナンテ」で生まれた、(Côteaux Nantais) 有機アップルサイダービネガー(500ml)
です。「低温殺菌していないマザー入り」と書かれてあったので、早速注文してみました。フランス製というのがまたオシャレ。
コトーナンテのリンゴ酢はこんな感じで届く
Amazonで注文したところ、このように緩衝材に包まれて届きました。海外直送ではありません。緩衝材はシンプルですが、液漏れや破損等なく、商品の状態は良かったです。
Côteaux Nantais(コトーナンテ)の有機アップルサイダービネガー
このリンゴ酢はかなり興味をそそられました。まず、「コトーナンテ」は1943年創業、フランスの老舗オーガニック果樹園であることや、保存料・着色料・砂糖を一切添加していないことなどです。そして、最も注目したのが次の部分です。
有機栽培のリンゴをまるごとすりつぶしたリンゴジュースを酵素を加えず樫樽で熟成。自然の風味を活かすために、低温殺菌していません。 低温殺菌していないため、マザー(酢酸菌コロニー)が 生きています。(出典:Amazon (Côteaux Nantais) 有機アップルサイダービネガー)
「マザー=酢酸菌コロニー」と、ここまではっきり書いてあるのは初めて見ました。マザー=酵母=酢酸菌コロニーのことだったのですね。
他のマザー入りリンゴ酢は、時に「母が付いている有機性Appleのリンゴ酢」などと訳されていていましたし^^; まぁ、日本ではリンゴ酢のマザー(酵母)は馴染みがないので、仕方ないのかもしれませんね。
コトーナンテのリンゴ酢はマザー(酵母)入りだが濾過あり?
マザーが含まれている沈殿物を見て楽しもうと思い(マニアックな楽しみ方です^^;)、瓶の底を見ました。ところが、濁っていないではありませんか。ほとんど沈殿物も見られませんでした。
低温殺菌されていないマザー入りのリンゴ酢でも、濾過されてしまったら、こんなに透明になるのでしょうか~。もし、濾過されることでマザーや他の栄養素が減ってしまうとしたら、もったいない気がします。
濾過されていても、マザーの量は変わらないのであればよいのですが、一般人でもできる確認の方法が今のところ分かりません^^;
・2018-07-14追記・・・よく見ると、りんごの繊維のようなものが少し浮遊していました(^^)
・2018-07-15追記・・・ライトに透かして見ると、糸状に揺れ動く細い繊維のようなものが、瓶の中のあちこちに見られました!マザー(酵母)だと思います(^^)というか、私も本当にマザー(酵母)が好きだなぁと思います^^;
・2018-07-26追記・・・こちらのリンゴ酢を愛飲しながらも、抗生物質2週間服用で、軽い膣カンジダの兆し(>_<) 他の要因も絡んでいるので一概には言えませんが、カンジダ対策の観点からは、アリサン アップルビネガーのほうが効果があるかも?
おいしい!マザー入りリンゴ酢の中でダントツかも
とりあえず、1度飲んでみることに。まず香りは、アリサンやBraggのリンゴ酢より、ダントツで(Côteaux Nantais) 有機アップルサイダービネガーが好みでした。(ただし、お酢はお酢なので、初めて香りを嗅ぐときはむせたりしないよう、ゆっくり嗅いでくださいネ。)
さて、お味の方はいかがでしょうか。いつものように、小さめのグラスに小さじ半分から試してみました。
「お、美味しい・・・」
フルーティーで、大変美味しいです!生で食べるりんごの風味に近いので、びっくりしました。もちろん、加糖していないリンゴ酢なので、市販のリンゴ酢飲料のような甘みはありませんが、リンゴ由来のかすかな甘みはあります。
正直、アリサンやBraggのリンゴ酢より、(Côteaux Nantais) 有機アップルサイダービネガーが一番おいしいと感じました。
リンゴの風味、それもドールのようなリンゴ100%(濃縮還元)ジュースの味ではなく、みずみずしいリンゴの果実を生で食べる時の風味がするのです。
それもまだ少し青くさいようなみずみずしさ。これが本来の香りであるという風に、どこか懐かしさすら感じました。ちなみに、ドールのリンゴ100%(濃縮還元)ジュースには、香料が添加されています。
カンジダ対策は?(マザー入りなので期待は大)
あとは、カンジダ対策に効果があるかどうかが重要です。今のところ、カンジダに効果があったと感じるのは、アリサン アップルビネガーとBragg オーガニック アップルサイダービネガーの2つ。
どちらもアメリカ製の有機アップルサイダービネガーで、低温殺菌処理をされていないものです。
日本製のリンゴ酢もいくつか試しましたが、カンジダ対策としての効果はよく分からず・・・。それで、「生きた酵母(=マザー)」が重要なのかな?」と思っていました。
(Côteaux Nantais) 有機アップルサイダービネガーはマザーが生きていると書いてあるので、期待は大です。
私はもう膣カンジダは再発しなくなったため、カンジダ対策になるかどうかの実験ができないのですが、しばらくこれを飲み続け、ヘルシーな効果は感じられたか、膣カンジダは再発していないかなどを見ていこうと思います。
※2018-07-26追記・・・副鼻腔炎の治療による、2週間の抗生物質服用で、軽い膣カンジダの兆候があり。まだはっきりとは分かりません。
個人的に2018-07-26時点では、
・カンジダ対策は「アリサン アップルビネガー」
といった感じです。また、何か分かり次第、記事をUPします。
Comments