引き寄せの法則は効果なし?理由と対策を体験からまとめました。恋愛・結婚などに。
- S H
- 2018年10月28日
- 読了時間: 7分
2019-06-29更新 2018-10-28投稿
もくじ
引き寄せの法則は、恋愛や結婚に効果がない?

引き寄せの法則が女の子達に広まる中、「引き寄せの法則は効果がなかった!」そんな風に感じる人もいるようです。
引き寄せの関連本やブログは、読んでいるだけでワクワクしますが、私も効果が出なかったことは何度もありました。でも、効果があったことも何度もありました。
あなたも、工夫次第で、もっと引き寄せを発動できるかもしれません。
今回は恋愛の引き寄せにおいて、私が実際におちいりやすかった失敗パターンとその対処法をシェアします。
恋愛や結婚に効果がない原因と対策
引き寄せ本を読んでも効果がないとき
引き寄せ本を毎日読んでいて、お気に入りのスピリチュアルブログも毎日チェックしているのに効果が出ない。新刊が出る度に買っているけれど、まだ上手く行かない・・・。私はそんな時期も長かったです。
引き寄せやスピリチュアルの記事に、本当は効果などないのでしょうか。効果がなかったときの原因と対策を整理してみました。

【原因】
私の場合、本やブログをいくら読んでいても、本を離れたときに、いつもの気分や行動に戻ってしまえば効果はありませんでした。
不思議な力の世界に引き込まれ、気持ちが高まり・・・、読んだ後しばらくは気分がいいのですが、現実に戻るといつもの行動と変わりません。
例えば彼に連絡しすぎたり、お菓子や引き寄せ本ばかり買ったり、運動をさぼったり。
それなのに「本を読んで引き寄せした気分になっている」状態です。
【対策】
本やブログを読んでいい気分になるだけでなく、そこで吸収したもの日常で使うことが大切でした。日常で思い出して実践できるようになると、効果は上がってきます。
私の場合は極端な例ですが、占いやスピリチュアルなどにかけるお金を、メイクやファッション、習い事などに使った方が恋愛運は上がりました。
占いや本の「強力な引き寄せ」が効かないとき
「復縁したい」「出会いが欲しい」「結婚したい」。こう切実に願うとき、私は必死で占いやスピリチュアルな本、ブログに答えを求めていました。
より強力な秘奥義(!)があるのではないかと思って・・・。
だけど、お金を出して強力な占い師さんに鑑定してもらっても、上手く行きません。やっぱりスピリチュアルや引き寄せって嘘なのでしょうか?
【原因】
強力な引き寄せ方法は、あったのかもしれません。しかしそれ以前に私は、自分がやりたくないルールは、よく無視していました。例えば
1、復縁したいなら、しつこく彼に連絡しないこと
2、恋愛以外に夢中になれるものを見つけること
この2つは出来ていないことも多かったのです。特に20歳前後の頃、夢中になれることと言えば、スピリチュアルや占い、お菓子を食べること、漫画を読むこと。
結局、夜な夜なお菓子を食べながら、恋愛に関するスピリチュアルなブログを読む(急に部屋に彼が突然来たら、とても見せられないような姿で・・・)というようなことを繰り返していました。

【対策】
自分の暮らしを変えないまま、魔法のような答えを占いや本で見つけられたら、なんて楽でしょう。
ですが、引き寄せでは自らが引き寄せたい波長を出していることが必要です。自分自身で日常に魔法をかけるのです。
実際、スイーツやスマホ、ショッピングなどに夢中になるのは楽しいですが、自分の価値を高める趣味を持っていることの方が効果的でした。
ウォーキングやヨガ、手料理、キャリアアップの勉強、趣味の資格取得などです。
凄く疲れているときは、睡眠や栄養が最優先です。コンディションが良く、メリハリのある日々のほうが、引き寄せの魔法は発動しやすいからです。
やれることはやったのに引き寄せられないとき
私の友人で、仕事にも真面目でお料理もお掃除も得意な、心優しい女性がいました。しかし、
・彼氏が頼りなく、結婚してもらえなかった
・彼女に意地悪を言う、性格の悪い若い美女がモテていた
このようなことが実際に起きていました。結局、若くて可愛い子には敵わないのでしょうか。

【原因】
どんなに強く願っても、叶ったつもりでいても、自分磨きをしても、願いが叶わないときはあります。
「こんなに引き寄せしていて、受け取る準備が出来ているのに、なぜ叶わないの?」とすごく不思議でしたが、物質世界では普通にあることだと思います。
恋愛の引き寄せにおいては、そもそも自分が引き寄せたいタイプの相手が、自分に夢中になってくれるのかどうかというシンプルな問題もあります。
【対策】
自分自身を高めるだけでなく、弱さを見せたり、行動パターンや環境を変えてみたりすることも効果的です。特に恋愛は、分かりやすい引き寄せが効果的です。
私は現実問題として、体重のコントロールにも努めました。私の場合、体重オーバーになると「強そうに見られる」ことが多くて悩んでいましたので、とりあえずの基準として、Lサイズが入らない時期は、Lが入るまで体重を絞りました。
すると、強そうに見られることはなくなりました。(体重が落ちて、恥ずかしがらずに女らしく振る舞えるようになったからかもしれません。)
しかし覚えておいて欲しいのが、ぽっちゃりしていたり、ちょっとふくよかな程度では、「そのくらいがいい」という男性も確実にいるということです。
痩せすぎは女性ホルモンにも悪影響で、肌はかさつきくすみがちになります。女性特有のみずみずしさや柔らかさが減るので、お勧めしません。ダイエットは無理のない方が確実によいです。
やるべきことは、本やブログの外、つまり自分自身や現実世界に鍵があるということです。
引き寄せしてない子の方が幸せそうなとき

これは過去記事でも触れたのですが、引き寄せや占いに熱心な女性がいつまでも一人ぼっちで、スピリチュアルなことを気にしてない女性がモテたり、彼氏に愛されて結婚したり・・・ということは、普通にあります。
それって引き寄せの効果がないってことでしょうか?
【原因】
上記のようなことは、「元々、恋愛で上手く行かずに悩んだ女性がスピリチュアルなことに頼るから、スピ好きに恋愛で上手く行っていない女性が割と多い」という理由もあると思います。
そして、それ以前にも「マニアックなスピリチュアリストより、分かりやすく可愛い女の子の方が男性に受けがいい」というシンプルな問題があります。
【対策】
例えば、量産型女子と言われる、「流行りのものを取り入れていった結果、似たようなファッションや行動になってしまった女の子たち」がいます。
「個性がない、同じような格好ばっかり」と皮肉めいて使われることが多いのですが、私が観察する限り、量産型女子は比較的モテるし、結婚の時期も早い(または平均的である)ことが多いと感じます。
彼女たちは流行に敏感で、周りの真似をすることも上手です。素直でちょっと単純なところがありそうですが、男性から見たら親しみやすいのです。
彼女たちは、「いかに可愛いか、男受けするか」を時代の流れと共に汲み取っています。結果、多くの男性が好ましいと感じるファッションやふるまいに仕上がっています。
私は観察し、自分にも合いそうなものは取り入れていました。結果は、男性にも女性にも大変評判が良く、「可愛い系」「綺麗系」などと言われることが増えてました。びっくりです。
相手にとって心地が良いと感じるファッションやふるまいを発信することは、出会いにおける大事な要素の1つです。自分はこのような者です、という自己紹介のような役割もあります。
個性的な道をきわめて、同じジャンルの男性との出会いを求めるのもありですが、ターゲットが狭く、少し時間が掛かる可能性もあります。趣味の集まりに参加するなど、出会いのきっかけを増やすことがお勧めです。
*お知らせ*
昨年末より、「note」を始めました。
ヒーリング、あなたへの祈り、引き寄せの法則、恋愛結婚運アップ、金運アップを中心とした記事を更新中です。
プチプラの有料コンテンツも始めました。(¥222~)
無料記事も沢山ございます♪よろしければ、遊びにいらしてくださいね。
Kommentare