引き寄せをしていても嫌なことが起こる?実例と対策。
- S H
- 2019年2月7日
- 読了時間: 5分
2019-02-06加筆あり。
もくじ
引き寄せしてるのに嫌なことは防げないの?

引き寄せの法則をしていても、嫌なことは0にはなりません。私は昨夜、当サイトのエラーに気付き本当にがっくりしました。せっかく見に来てくださったかたに申し訳なくて・・・。
見れなかった方、すみませんでした。現在は復旧しています!
引き寄せをしていても嫌なことは起こる
引き寄せの法則を実践していても嫌なことは起こります。
スピリチュアルを疑っていた高校時代の私なら、今の私を見てこう思うでしょう。
「引き寄せやってるのに、運悪いじゃん」
「スピリチュアルな仕事やってるのに、嫌なこと防げないの?」
「結局、スピリチュアルや引き寄せって嘘なんだね!」
といったふうに。気持ちは分かります、高校生の私さん・・・。ああ、書いていて心が痛みます。
しかし、降る雨や嵐は避けられなくても、傘を備えていたり、雨の日には雨の日の楽しみ方を見出したり、嵐が過ぎるのを安全に待つことはできます。
引き寄せをやっていてしあわせが増えるなら
嫌なことがやってきたときこそ試しどき
昨日、モバイルで自分のサイトを見た瞬間、びっくりしました。AMPという、高速で表示できるシステムを採用すると、サイトのデザインがかなり崩れていたのです。
「うわぁ。ださい!(苦笑)いやだ、初見の人にはこんなサイトだと思われちゃうの?」
と、結構ショックでした・・・。
たぶん、スピリチュアルをやっていなかった時期の私なら「最悪!」と感じ、イライラや今後の不安などの感情を抱えたと思います。
ですが昨日の私は、がっくりしたものの、「まずは落ち着こう」「1つずつできることをしよう」「これを機に、よりよくなることがあるかもしれない」と感じました。
嫌なことがあったときこそ、スピリチュアルの試しどきです。
特にHSP(敏感気質の人)である私はなおさらです。少しのトラブルでも、大きな負担に感じてしまいやすいですから・・・。
世界は様々な切り口でとらえることができる
スピリチュアルな意識持ち、イライラせずに落ち着いて副管理人に連絡したところ、すぐにつながりました。
平日なのに連絡が取れてありがたかったです。(本日お礼しました♪)
このように、「上手くいっている部分」や「ありがたいこと」にちゃんと気付けるので、また少しずつ好循環が起こってきます。
引き寄せの法則をはじめとするスピリチュアルな考えを取り入れた方が、困難なときに乗り越えやすくなり、色々なサポートも受け取りやすくなると私は感じます。
悪循環を招かず、好循環を起こしやすくなるのです。
ただ、引き寄せやスピリチュアルだけが真理とは思っていません。世界は様々な切り口でとらえることができます。
スピリチュアルをやめて楽になる人がいるならそれもいいと思いますし、「今一度きちんとやってみよう!」と取り組むのもまた楽しいでしょう・・・☆
そして実際にしあわせであるということ
昨夜は、副管理人に相談していくうちに「何を優先していくか決めよう」という話になり、色々と見直すことになりました。
私は「やりたいこととやるべきことが沢山あるから、しばらくのあいだ、一人ブラック企業状態になります。」と笑いました。
(私は個人事業主なので、家で仕事しまくるという意味です。)
すると、副管理人が「“2人ブラック企業“しようよ!笑」と手を貸してくれたのです。副管理人は本業もあるので平日は忙しいはずなのに。なんてありがたいのでしょう。
そして、電話でテンポよく打ち合わせしました。時にテンションが上がり、2人で爆笑したりしながら。
アドレナリンがじゃんじゃん出ていたのではないでしょうか。「やるぞー!」といういい興奮に溢れていました。
何だか、あらためて思うのです。「充実していて、しあわせだ」と。
健康な体があって、愛する家族がいて、やりたい職業に就いていて、仲間がいる。私は引き寄せを始めとするスピリチュアルを行い、実際にしあわせになっていたのです・・・☆
人生のコントラストを感じながら
私は、小学生の頃や高校生の頃より、今の方が健康です。昔病気がちだった分、健康には気を使ってきました。
また、20歳のときよりも30歳のときよりも、今がしあわせです。独り身も卒業し、HSPという敏感気質とも仲良く付き合えるようになってきました。
私ほどコントラストがはっきりしなくても、もし過去の方がしあわせだった人でも、
現状が「寂しい」「思い通りでない」「よりよくしたい」と感じるときは、それが解決したとき、しあわせを感じるためにも、その想いは無駄ではないと思います。
人生はコントラストで出来ています。ずっとしあわせだったら、それは当然のものと感じ、ありがたさが分からないでしょう。更に何かを要求したくなるものです。
スピリチュアルを実践していると、「しあわせなプチリッチ妻」になりやすいと私は思います。(幸せな小金持ちという本があったような?)
「プチリッチ妻」という言葉は、2015年6月1日の日経MJ新聞で紹介された言葉です。私は密かにその言葉を気に入っていて、今でも意識しています(笑)もはやアファメーションです。
もちろん清貧が心地よい場合はそれを選ぶ人もいるでしょうし、大金持ちを目指すかたが居てもいいと思います。
一緒にしあわせの好循環を起こしましょう。
今日も、私はあなたのしあわせと豊かさをお祈りしています。
※noteでも、より深いヒーリングの記事などをアップしています。
よろしければ、遊びにいらしてくださいね。
留言