top of page

恋愛、結婚、出産とスピリチュアル。引き寄せの法則を使っても遅い理由。

  • S H
  • 2019年2月18日
  • 読了時間: 6分

2019-02-17

もくじ

恋愛・結婚・出産とスピリチュアル

恋愛・結婚・出産、それをすること、しないこと

現代女性の恋愛、結婚、出産。それをすること、しないことについて、最近ひしひしと感じることがあります。

その価値は、順番やスピードでは決して測れないということ。しないこともまた大切な選択肢であること、などです。

今、世界は大きな変化を迎えています。

「早く結婚して沢山子供を産んで」という生き方が必ずしも正解ではなくなってきていると、多くの人たちはもう気付いています。

そして、そういった過渡期を越えて、更なる新しいかたちが生まれるのではないかと思っています。

例えば夫婦そろってフリーランスなり起業家なりして、協力し合い、家事育児をするのが普通。人間に負担が掛かりすぎてしまう仕事は、よりロボットが担ってくれるといった時代など・・・。

スピリチュアル・リーダーも時代を映す

スピリチュアルを実践している人でも、どんなに美しい人でも、結婚や出産するまで、そして本当の運命の人に出会うまでは早いとは言えない時代です。

例えば、浅見帆帆子さんも蝶々さんも中野左知子さんも、40歳を超えてからの出産です。三者三様、個性のあるリーダー達です。それも、皆さんお美しい。

帆帆子さんの提唱するスピリチュアルは汎用性が高く、恋愛で悩む若い女の子から、人材教育や企業研修に取り入れられています。

蝶々さんは、女性向けエッセイ、恋愛ハウツー本にとどまらず、スピリチュアルを体現しておられ、新しい時代の女性だと感じます。(HSPの私には別世界のことも多いのですが、それだからこそ得られる発見もありました。)

中野左知子さんはカウンセラーであり、日本で数少ないドラマセラピストでもあります。新しい時代の女性でありつつ、これまでの価値観に苦しんでいる女性への導き方が非常に温かく優しいです。(HSPさんにもおすすめ。)


他にも、スピリチュアルのマスターともいえる越智啓子先生は、お子さんはいらっしゃいません。しかし、沢山の本を世に生み出しています。パートナーにも恵まれていらっしゃるというお話を知り、私もハッピーになった経験があります。

花千代さんのストーリィに学ぶ

また、スピリチュアル信者(?)の中ではあまり名前は出てこないのですが、元芸者さんでフラワーデザイナーの花千代さんも気になる存在でした。

10年以上前の2007年頃、私は花千代さんの本を愛読していました。(→「人生に奇跡を起こす幸運力

」)


花千代さんは今でこそセレブといった感じですが、生まれた家庭環境は決して恵まれたものではありませんでした。

母の妹と一緒に家を出てしまった父。自殺未遂をする母。14歳からの一人暮らし・・・。そういった境遇にもかかわらず、花千代さんはチャンスをつかんで来られたのです。もう本当にあっぱれと言う感じです。

‘08年に、日本に暮らして50年というワイン輸入業者のアーネスト・シンガーさん(68)と結婚。アーネストさんの連れ子6人の母となる。(出典:livedoorNEWS「芸者からフラワーデザイナーに…成功の鍵は“母性”」

花千代さんが14歳のときに、彼女の未来がこんなふうになるなんて、一体誰が想像できたでしょう。

軽々しいことは言えませんが、目の前の不運や厳しい境遇の中でも、どこかに・・・、きっとどこかに、現状を打破したり解決したり乗り越えたりできる選択肢があると思うのです。

そこには「明るい光の方へ生きようとする、いのちの力」・・・といったものすら感じます。

自分の中には様々な自分がいると思いますが、「こうなりたい」という思いが芽吹いたら、どうせ無理だと摘むことなく、育み(継続し)始め、自分の真の願いを叶えることを自分が手伝ってあげてくださいね

いつしか花を開き実を結ぶまで、自分自身がまず自分の「味方」でいたいものです。

ちなみに、花千代さんのスタジオが恵比寿にあった頃に、ふらりと立ち寄ったのですが(今は南麻布?)、モダンな雰囲気過ぎて、スイートな雰囲気が好きな私には「遠い世界」だと感じました。

それでも何だか気になる女性であることには変わりありませんでした。

蝶々さんや花千代さんなど、「自分とは違う世界の人だなぁ」と感じる人からでも、学び、開運につなげられることは沢山あります。「あの人とは違う」で終わるのはもったいないですよ♪


行き詰りに見える状況のスピリチュアル

女の子ばかりが精神レベルを上げるなんて

・「自分らしい夢を叶えたいけど、まずはやっぱり良縁に恵まれたい。でもそれも相手あってのことだから。」

・「いいえ、私は一人で好きに生きたい。それでも何だか生きていくのが大変。

・「一体、いつまで精神レベルをあげればいいの?正直、あの子や彼より低いと思えない(でも、そういうこと言っちゃだめなんだよね?)」

・・・このように堂々巡りや行き詰まりを感じている方も、多くいらっしゃいます。

彼女たちの本心は、スピリチュアルな本やブログより、よっぽど現実的であるようにも見えます。「疑っているから叶わない」など、あたかもクライアントの至らなさのように言われちゃったらもうお手上げですね。笑

スピリチュアルを実践しても大切な願いが叶わないー。そんなとき、

・「女の子ばかりがブロックを外したり、精神レベルを上げなくてはならないのはなぜ?」

・「むしろ、男性や、偏った育て方をした親に精神レベルを上げてもらいたい」

以下のように思うのはごく自然なことでしょう。

ただ、こういった状況はスピリチュアル的にどんな意味があるのか、少しずつ見えてきているような気がします。

世界はあなたの力を借りたかった

「機が熟し、受け取る」までのあいだ、やはり世界は女の子たちの力を借りたがっているのでしょう。(もちろん、男性たちも日々戦っています。それとは違う切り口の力が必要なのだと思います。)

あなたがもし恋愛・結婚・出産などを叶える前、あるいは大きな夢を叶える前で、「何かやり残したこと」に心当たりがあるならば、是非始めてみましょう。

それは、クリエイティブなことが多いようです。(イラスト、モノづくりなどの創作活動、夢中になれる仕事、研究、スピリチュアル、サークル活動、旅に出る、留学、海外で働くなど)

もし、「私はもう十分もお役目を果たした」と感じる方は、宇宙にそう伝えましょう!

「今から本当に本当の、本番の人生を生きます!」と本気で「自分らしい人生」の受け取りモードに入ってよいのです。

実は私はこういった類のアファメーションを手帳にいっぱい書いていた時期があります。もちろん叶いました。

(ちなみに、いちばん効果があったアファメーションは、noteの「結婚運に効果があった、意外で衝撃的なアファメーション」で紹介しています。)

結婚してからは、現実に夢中でもうあまり書かなくなりましたが、引き寄せノートは短期集中的に願いを叶える力を高めるには、もってこいだったなぁと振り返って思うのでした。

 

プライベートなことやお仕事のことも沢山書いているので、引き寄せノートはブログであまりご紹介できず残念ですが、noteを活用して一部公開しようかな~と密かに計画しています。

noteでは、ブログには書けないより深い内容に触れています。無料記事も沢山ありますし、有料メニュー(プチプラ¥222~)もございます。

よかったら遊びにいらしてくださいね。


Related Post

Comments


bottom of page